こんにちは~
記事も毎日更新します!(言ったった!)
さてさて、ものづくり好きで、つねになにか作っていたい!アウトプットしていたい!
結婚・子育てと短期間にどんどん進んできて、自分の時間がまともに取れなくなってから更にそう思う気持ちがめきめき強くなってきましたよ。
家事・育児・さらに仕事にも復帰して益々時間が取れない中、それでもものづくりしたい欲求を満たすべく、昨晩作ったのがこれ!
こんにちは~
記事も毎日更新します!(言ったった!)
さてさて、ものづくり好きで、つねになにか作っていたい!アウトプットしていたい!
結婚・子育てと短期間にどんどん進んできて、自分の時間がまともに取れなくなってから更にそう思う気持ちがめきめき強くなってきましたよ。
家事・育児・さらに仕事にも復帰して益々時間が取れない中、それでもものづくりしたい欲求を満たすべく、昨晩作ったのがこれ!
思い出した!そういえば、年末に思い煮詰まってブログの吐き出したんだった。
思い煮詰まった時が書きどき。そう!アウトプット大事ね。
私が好きで、興味が尽きないものを1つに絞って記事を書き続けたいと思う。
そう、それは「ものづくり」。自分自身がものづくりが好きだ。
自分でつくれるものはできるかぎりつくりたい。
それはお金の節約ってこともあるけど、
それよりも手を動かすことが好きなのだ。
そしてそれが生業になればいいと思う。
どんなに小さいものでも、それを必要としている人がいるのならば、
それを届けたい。
まず取り組みたいのは、
「新聞バッグ」。
そして
「革細工」。
あと最近流行りの
「DIY」も。
あとは、「絵をかく」。
基本的なことだけど、あまりコストがかかることはしたくない。
購入するよりも安くできるんだったらその方がいい。
そして何も考えずに黙々とできる作業と、いろいろ考えながらする作業と
2つあると思うけど、どっちも大事。これバランスね。
今自宅で請け負っている仕事も、いわばものづくりだけど、
パソコン使ってやる仕事よりも
できれば、道具をつかって、つくることをしたい。
ものづくりもいろいろですからね。
だから、この飽きっぽい私がずっと続けていけるんだと思う。
あと、ちょっとものづくりとは違うかもだけど「ヘヤカット」もする。
主人と、子供と、自分もセルフカットしてる。
これ、マジ楽しい。仕上がりがうまく行かないこともあるけど、
思い立った時にすぐできることがポイント。
さらに毎日自分で修正できるのがいい。
「自分」という人をみつめるいい機会になってる。
これからは、自分の作品はもちろん、
「ものづくり」に関わっている人など、
興味のあることを取り上げていきたいと思います。
ものづくり好きによるものづくりブログ
はじまり、はじまり。