わたしの娘えむちゃん(仮)は、1歳の時約2ヶ月間入院していたことがあります。
その時は初めての入院で、しかも家から2時間も離れた場所だったので、
ま~いろんなことが大変でした。
そんな2ヶ月という長期入院生活の中で、必需品ではないけれどあったら助かるものをピックアップしてみました。
病室は個室→大部屋となりましたが、それぞれ病院の特性によっても変わるかもしれませんが参考になればと思います。
発熱して6日目、入院して4日目夜にお医者さんに言われたのが「川崎病の症状がでています」。とのことでした。
へ?川崎病??名前を聞くだけで、なんだか嫌~な感じがした。
が、先生の説明によると、川崎病は珍しい病気ではなく、治療も確立されているので、完治すると元気に生活できるようになるとのこと。
手足のむくみに気がついたのは夜だったので、翌朝から早速治療をはじめようということになりました。
今日は娘2歳の定期検診でした。
約2ヶ月前、「川崎病」で約2週間入院していたが、経過をみるための通院をしてます。
経過は、すこし心臓の弁の逆流はまだ少し残っているが、そんなに心配する程のものではないとのこと。
次は2ヶ月後で良いとのことでした。
たいぶ落ち着いたので、川崎病で入院していた時のことを書いてみようと思います。